BLOG

小寺 潤 小寺 潤

無添加みそのその後 chap.2

みなさまこんにちは!

今回は「無添加みそのその後」をお送りします!

 

前回、初めての「天地返し」を行ってから約1ヵ月。

仕込んでから2回目の様子見です。

 

さらし(白い布)と、重しをとって見てみると。。。

 

前回と同様に水分が出ていました。

まだまだ見た目はお味噌っぽくはないのですが。。。

ふたを開けた瞬間からお味噌の香りがしていました!

2ヵ月ですが、結構はやく味噌化が進んでいますよっ!(笑)

 

 

また、気温が高くなってきたせいか、今回はタルの周りに少し青カビが発生していたのでキレイに拭き取りました。↓

 

ちなみに、今回も作業してくれているのは設計の鈴木さんです。

カビの拭き取りが終わったら今回も混ぜて混ぜて。。。↓

 

 

しっかり混ぜて混ぜて。。。↓

 

 

数分混ぜるとこんな感じになりました。↓

 

 

なんか、こう見るともうすっかりお味噌ですね。

香りも出てきていたので、さらにそう感じました。

 

最後は空気抜きをして、表面を整えて完成。↓

 

 

これからまた熟成に入ります。(眠れ眠れ。。熟せ熟せ。。。)

 

今のところ順調のようで安心しました。

 

ちなみに、「2ヵ月ものの味噌はどんな味なのか?」という話題になり、

作業してくれていた鈴木さんが、この2ヵ月味噌でお味噌汁を作ってくれました。

これからもっと美味しくなると思いますが、早熟味噌でも美味しかったです!

 

では、イベント参加されたむてんかびとの会の皆さまも、しっかりお手入れよろしくお願いします!

完成まで少しずつブログでご報告しますので、また次回のブログもお楽しみください。

 

前回のブログはこちらで〜す → 無添加みそのその後 chap.1

記事一覧|2024年6月

ページトップへ