BLOG
毎日、映え生活。
やぁ。
土谷です。
箕面も雪、降りましたねぇ。
寒さは少し緩くなりましたが、
来週にはまた寒波が南下してくるらしいですよ。
お出かけ時には雪にも注意ですね。
さて、皆さん雑貨好きですか?
えぇ、えぇ、わかります。
好きですね。
是く言う私も大好きです。
収納雑貨、キッチン雑貨、釣り雑貨、釣り雑貨。
いろんなジャンルにいろんな雑貨がありますね。
テイストもいろいろです。
北欧系、アメリカ系など国によるテイストや
それぞれにアンティークやビンテージなどのオールド系、
さらには工業系など、
言い出したらキリがないぐらい多岐に渡ります。
さて、そんな雑貨なんですが、
DULTONは知ってますか?
DULTONは1988年創業のインテリア雑貨メーカーです。
誰もが使うあたり前に在る道具、
身の回りのひとつひとつを、今よりもっと面白くすることで
「道具を愉しむ、もうひとつの豊かさ」を提案しています。
ファニチャー、ハウスウェア、ガーデンツール、キッチンツール、ステーショナリー等、
生活にまつわるあらゆるラインナップを取り揃えています。
大阪には大きな直営ショップも数件あるので知っている方は多いのではないでしょうか?
名前を知らなくても、商品を見たら
「あ、これダルトンやったんや。」というぐらい、アイテム数多いです。
雑貨店のアイテムの中にしれっといたりします。
そんなDULTONなんですが、さつまホームの運営する
PICNIC STUDIO で販売しているのご存知ですか?
えぇ、えぇ、えぇ、販売してるんです。
だから家中丸ごとDULTONアイテムなんてこともできちゃうんですよ。
もうね、DULTON好きなら目がキラキラしてとまんないっすよ。
ハイ、まずコレみて、コレ。
ハイ、ドーン!
部屋全体の色味をダークなトーンでまとめています。重くなりがちなダークカラーですが、
漆喰とのハイコントラストで明るさを補い、ダークでありながらスッキリとまとまっています。
そこにDULTONのデザインをプラス。
ハイトーンの中にあえてグレイッシュなアイテムでまとめ、アクセントにしています。
アクセントカラーは全体のカラーの0.5%がいいバランスになりますが、
ニュートラルなカラーならベースカラーとアソートカラーの中間になるので、
空間の演出をしますが、悪目立ちしにくく、とてもバランスの取れた色の空間になります。
アイテムのセレクトがちょっと難易度は高めですが、是非参考に!
どうです?
いい感じでしょ。
何気ない日常にデザインや、大好きなアイテムを取り込むっていいですよね。
なんでもない時間もわくわくしませんか?
ハイ、次コレ。
ハイ、ドーン!
こちらは先ほどとは変わってナチュラルなトーンでまとめています。
部屋の至る所にDULTONのデザインが活きています。
ね。
いいでしょ。
みたくね、みたいでしょ。
思ったね、思いましたね!
ハイ、そこのあなた!
なんと、いま、この、DULTONコーデ。
見れちゃいます。
こんな時期ですから完全予約制で貸切で見学できます。
安心して堪能してください。
▼予約はコチラ
家にも欲しいなぁ。欲しいでしょ。
ハイ、そこのあなた!
なんと、いま、この、DULTONアイテム。
買えちゃいます。
DULTONコーデのモデルハウスで見てもらって、これ買いたい!
ってゆーてもらってもいいですよ。
PICNIC STUDIO では直営店とまではいきませんが、
数々のアイテムを取り扱っています。
なんと、PICNIC STUDIO だけの会員特典なんかあるので、
実際に来ていただくと、お得ですよ。
DULTON以外にも取り扱っている商品があるので
ぜひ、遊びに来てくださいね!
施工例をインスタグラムで更新しています |
家づくりに関する知識や豆知識をお届け |
家づくりやに役立つ情報をお届け♪ |