皆さまこんにちわ!
国土交通省から、案内が届いております。2025年4月から、全ての新築住宅・非住宅が省エネ基準適合が義務化されます。
2025年は、もう一つ大きな節目が来ます。4号特例が縮小されます。4号特例って何?木造2階建てに関しては、
構造計算の提出義務が無かったのですが、提出義務が設けられる予定になります。
上記2つは、お客様にとって良いニュースですが、少し残念な部分が2点あります。
1点目は、気密に関しての国の基準が設定されていない点。
2点目は、簡易計算がまだ認められてる所になります。
1点目を深掘りしますと、断熱性能に関しては、断熱材を計算上必要な量を、
壁・天井・床に入れて施工すれば断熱性能は確保されている事になります。
検査対象が実際に断熱材が施工されていれば検査が通ります。
しかしながら、気密がとれていなければ、断熱性能は、担保されません。
逆に言いますと、気密性能を高くする事で、必要最低限の断熱性能で家を快適にすることができます。
気密性能を上げる事は、非常に手間が掛かるのと、高度な技術と経験が必要になります。
(一筋縄ではいきません。)気密は、C値1.0は、最低でも
切る必要があります。さつまホームの標準は、C値0.7です。
また、断熱性能は、G2グレードで関西では、概ね、Ua値 0.46が標準です。
C値が0.7であれば、Ua値は、0.56(G1グレード)でも十分かと思います。
2025年から義務付けられる省エネ基準は、0.87で、ZEH基準では、0.60です。ちなみに数値は、低い方が性能は、高いです。
気密測定についてご興味のある方は、スタッフ林のブログを参考にして下さい。
簡単な気密測定の方法について!!
家の外部建具(窓と玄関扉)を全て閉じてお風呂とキッチンの換気扇を回します。
そして、玄関扉を開けようとすると、玄関扉が重たくなります。
(全熱交換器を設置しているお家は、お風呂の換気扇のみを回して下さい。
また、全熱交換器の換気システムを、切ってお試してください。)
長々と、家づくりでの大切な部分ではありますが、あまり楽しいお話では、ありませんでしたね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、楽しいお話です。箕面市M様のキッチンに惚れ込んだお客様が御来場いただきました。
私の知る限り少なくとも3組はおられます。そのキッチンがこちら!!!
みんなでキッチンで料理や、パン作り、クッキーやバレンタインデーのチョコを作ったり夢が広がるキッチンです。
そして、これ以外にも色々あります。是非これから建てられる方は、参考にして下さい。
\ モデルハウス見学会 開催中!/