SDGsの取り組み

さつまホームのSDGs

 


YouTubeにて公開中

 

さつまホームは、国際社会の一員として、積極的にSDGsを支援します。

さつまホームのものづくり理念を中心に、住宅を中心とした視点で個性を活かした取り組みを推進します。

 

 

 

 

 

 

シックハウスの原因は新建材などに含まれる化学物質です。特に有機性の溶剤を含むものが揮発し室内を汚染することが原因のひとつとされています。しかもそれらが外に逃げにくい高気密の条件と重なり、さらにリスクは高まります。

だから木材の接着に米のりを使い、無垢の床材、漆喰の壁、断熱材には炭化コルク、屋根も天然の玄昌石。そのほとんどが美しさと耐久性を兼ね備えている体に害のない自然素材です。

体に害のない素材を選択し、家の中に持ち込まないことは、私たちの強いこだわりなのです。

 

 

 

漆喰は接着剤を必要としない唯一の壁材、原材料が石であるために化学物質を一切含まない天然素材です。

漆喰の施工時にできる目に見えないほどの微細な空洞は、室内の湿度を調節し、消臭効果もあるので快適な空気環境を作り出します。

先人の知恵に学び、外装、内装ともに漆喰を採用し、健康的で深呼吸をしたくなるほどの新鮮な空気づくりをしています。

古来から城や蔵に使われてきたことも耐火や保存、安全に優れていることの証です。

 

 

 

無垢の木をふんだんに使用することで日常に森のエッセンスを持ち込み、精神的な豊かさを表現しました。

木が発散する香りの成分、αピネンやフィトンチッドが森林浴と同じように効果的に心に働きかけます。

森の木々は役目を終えると土に還り、循環します。この森のサイクルにならい、さつまホームは建築材料に天然素材を選びます。

天然由来の建築材料は土に還るため、土地の劣化・汚染をふせぎます。

 

 

 

昔日本の木造住宅は、大黒柱を中心とした田の字プランが主流でした。

この住宅は、様々な暮らし方に対応した間取りが可能でライフスタイルに合わせた住まい造りができました。また、建物を支える躯体強度も強くシンプルでとてもバランスの良い家でした。

現在のスケルトンインフィルの発想は、まさに日本伝統の構法なのです。大黒柱の家は、スケルントンインフィル住宅として生まれ変わり、非常に可変性に優れた建て方となりました。

将来、暮らし方が変わったり、中古住宅として取得した時にも性能を落とさずに間取りを変えることが可能な暮らし手が自由に変更できるお家です。

これは、建物の将来価値を下げない工夫なのです。

 

 

 

住宅の脅威は実は自然界の水にあります。

雨水や結露は、当然に家にダメージを与える要因になるため、しっかりと管理された状態にすることが重要です。

雨水は集めることで水撒きや坪庭、水場などに再利用が可能です。その水場には、鳥や昆虫などが集まり、生命を育みます。

地面に還った水は気流を生み、気流は風を呼びます。風は淀みを晴らし新鮮な空気を呼び込みます。

水を管理し、循環させることで、暮らしの環境もよくなります。

 

 

 

世界の自然災害の被害総額の約15%が日本で発生しているという事実を受けて、私たちは災害に学ぶ住まいのあり方を世界に発信するべきだと考えています。

いざという時、肥満体質の住宅では限られたエネルギーを有効に活用することはおろか無駄に消費しかねません。

パッシブデザイン、自然エネルギーの活用はもちろん、太陽光発電の併用、蓄電池、ガスの発電、LED照明といった創エネ・省エネ機器、高気密・高断熱による低燃費・高効率の住宅とライフラインの結合を考えることはこれからの家づくりに非常に重要です。

これからは自立できる住宅、自立循環型住宅の時代なのです。

 

 

 

真夏・真冬の外気温にさらされた窓。

サッシやガラスの表面温度は室内に届きます。高気密の家ではこの熱伝導が障害になります。

この解決に熱伝導率の低い素材を使用し、気密性能や耐候性を高め、熱エネルギーロスを少なくします。

このことで室内の空気を一定に保つことを容易にし、 景色を取り込むことを犠牲にせず、安定した室内の空気環境を実現します。

 

 

 

住まい方、建築の工夫によって、「自然室温で快適に暮らすことができる家」を実現することができます。

四季や節気を理解した「自然の暮らし」を価値軸にすると、豊かさが見えてきます。

私たちの「エコ」は、しなやかに自然を受け入れる事から始めたいと考えています。

そして、エネルギーを多く消費する事なく、快適な住まいを生む事が結果的に「エコ」なるのです。

私たちの住む場所では、一年の大半が自然の気候によって豊かな暮らしを可能にしてくれます。

当たり前に四季があり、極寒の日、猛暑の日はあります。

そんな真冬、真夏には家の性能が慎ましやかに働き、その暖かさ、涼しさで私たちを包み込む事になります。

 

 

 

軒の深い日本の家屋は、その意匠的な美しさだけでなく、高い真夏の直射日光を遮りながら風を通し、

冬には低い日射を取り入れるという機能的な役目もありました。

その軒に学ぶことで、現代の住宅事情に合ったエコ性能の高い住宅づくりになるのです。

また雨が外壁に当たることを防ぎ、外壁を汚れにくくし、長く美観が保てます。そのため劣化も少なくなります。

雨が吹き込まないため、梅雨時でも窓を開け放しにできるので、不意の雨にも安心です。

 

 

 

家を取り巻く木々や菜園には雨水を利用した散水を行い、ハーブや野菜を育てます。

緑化計画は、暮らしを豊かにするだけではなく夏に日差しを遮り、秋の落ち葉とともに冬の日差しを呼び込みます。

打ち水される庭のある暮らしは、気化熱の効果によって気流をつくり、さわやかな風を呼び込みます。

能動的な情緒やゆとりを創るエレメントとして考えています。

 

 

 

気密が高いということ、それは空気の対流を防ぎます。室内温度が場所によって異なるのは空気の対流ムラが原因です。

気密を高め、さらに熱を逃がさない工夫をすることにより、足元が冷えたり、ロフトが高温になったりということなく、低燃費で室内に一定の温熱環境をつくります。

HEAT20が推奨する外皮性能、G2(6地域)を下回らない環境を標準としています。※一部商品を除く

  • G1水準UA値0.56(W/㎡・K)最低体感温度がおおむね12℃を下回らない。
  • G3水準UA値0.26(W/㎡・K)最低体感温度がおおむね15℃を下回らない。
  • G2水準UA値0.46(W/㎡・K)最低体感温度がおおむね13℃を下回らない。

 

 

 

リビングなどの室内から窓越しに外を見る景色はとても大切です。庭と一体となるための縁側やウッドデッキは、京町屋の坪庭の発想です。

決して広くはない空間であっても建物と一体に考えることで、ゆったりとした外の広がりが室内に入ってくると同時に、建物とその内部空間が外にあふれ、とても居心地の良い空間になります。

多株の木々も室内から見ると額縁の中の絵の要素なのです。この囲まれた小さな空間に坪庭と同じミニマルな美しさを感じ取ることができます。

日本古来の内と外があいまいな空間は、敷地から自然の力を読み解き、暮らしへ調和させます。

 

  

 


 

 

 

さつまホームのSDGs_16

木造住宅産業協会、日本住宅・木材技術センターなどの基準を上回る基準で断熱、気密、耐震、耐火、スケルトン・インフィル構造などを全邸品質統一規格としています。さつまホームが建てるお家は安心と安全、長寿命が基準です。

 

 

 


 

 

 

 その他にも様々な取り組みで暮らしに彩と安心・安全を。

 

さつまホームのSDGs_17

これから家の購入を検討されるお客様に、家づくりの正しい知識と理解の浸透のために、各種セミナーや見学会を無料で開催しています。

  • リフォーム・リノベ相談会
  • 土地探し相談会
  • 家づくりの資金計画セミナー
  • 家づくりの進め方勉強会
  • 不動産相続相談セミナー
  • 完成見学会
  • オーナー様のおうち見学会 ...etc

 

 

 

さつまホームのSDGs_18

さつまホームのオーナーグループ、『むてんかびとの会』とは、地球環境と家族の健康を考え、豊かな暮らしを目指す人たちのコミュニティです。

「同じ価値観」「暮らしのアイデアの共有」「夢の実現」「あそびの共有」「環境保護活動」「健康維持活動」といったコンセプトに基づき、暮らしのイベントやサービスの提案、提供を行うことで、個の力では実現しにくい事をコミュニティの力で実現します。

住んでからも喜びと価値を提供し続け、途切れることのないおつきあいをしていきます。

  • 味噌づくり
  • 田植え
  • ロハスフェスタ
  • ファミリーミーティング
  • サマーフェスタ
  • 稲刈り
  • お餅つき
  • 暮らしのワークショップ ...etc

 

 

 

さつまホームのSDGs_19

オーナーサポート

さつまホームにはお施主様に対し、オーナーサポートを運営しています。

日々の生活の中で発生した補修や改良など「住まれてから気づくこと」に対してもサービスを行ないます。

アンケートやヒアリング等で住まわれてからのお客様の声を吸い上げ、データとして蓄積・分析し、新しいサービス等でいつまでも快適に安心して暮らしを楽しまれるようにサポートいたします。

オーナーサポートはオーナー様の暮らしの中に安心と快適をお約束し、住む前そして住まわれてからも喜びと価値を提供し続けます。

 

総合保証制度

建ててからも安心で快適な暮らしを続けられるために、さつまホームを中心とし、全国のグッドホームグループを統括するグッド・アイ・ホールディングスが全ての役務・契約において充実の6大保証制度と万全のメンテナンス体制で、履行保証いたします。

万が一のことがあってもグッド・アイ・ホールディングスが責任をもってお客様のお家と暮らしの安心を長期的にサポートします。

 

 

 

さつまホームのSDGs_20

学生の皆さんに就業体験の場と機会を提供し、そこに参加していただけます。

仕事の内容や、社員のやりがいが理解できるような体感型のプログラムに参加していただけます。

●1dayインターンシップ

 

実物を見学して体感しよう!

\ モデルハウス見学会 開催中!/

ご予約はこちら

家づくりで分からないことは相談会で解決!

\ 無料相談会 開催中!/

ご予約はこちら

 

 

 

会社案内|SDGsの取り組み

ページトップへ