家づくりのマメ知識
北摂で注文住宅を建てる方必見!注文住宅の耐震性について紹介します!
北摂で注文住宅を建てようとお考えの方はいらっしゃいませんか。
注文住宅でこだわりたいことの一つが、耐震性ではないでしょうか。
せっかく注文住宅を建てるのだから、耐震がしっかりした家に住みたいとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、注文住宅の耐震はどのようにこだわればいいか分からない方が多いと思います。
住宅会社の言う通りに耐震オプションをつけるのはなんだか嫌だという方もいらっしゃるかもしれません。
そこで今回は、注文住宅の耐震性について紹介します。
□耐震性のポイント
注文住宅の耐震性を考える上で、見るべきポイントが3つあります。
それぞれ確認しましょう。
*地盤
耐震性のポイントで忘れてはいけないのが地盤です。
注文住宅を建てる際には、住宅を建てる土地の強度や固さの調査を綿密に行います。
場合によっては地盤改良を行います。
調査や地盤改良は、住宅会社が行う場合もあれば他の会社に依頼することもあります。
どのように調査や改良が行われるかを確認しておきましょう。
*基礎
地盤の確認ができたら、次は基礎です。
基礎は地盤の上に敷設されます。
基礎には2種類あります。
一つ目がベタ基礎と言います。
こちらは、多くの住宅が取り入れている基礎工事の方法です。
建物の底を鉄筋コンクリートで支えます。
そのため、安定性が高い造りになっています。
また、地面から出てくる湿気や白アリを防ぐ効果もあります。
もう一方は布基礎と言います。
こちらは、建物の柱や壁の部分にコンクリートを流しこむ基礎工事の方法です。
布基礎はベタ基礎に比べてコストが低いです。
また、柱や壁にかかる荷重を受け止めやすいというメリットがあります。
*構造
そして最後に確認するのが構造です。
構造は建物の強さを大きく左右するポイントです。
さまざまな対策方法があるため、住宅会社により採用している対策が異なります。
そのため、耐震性を考えて注文住宅の会社を選ぶのであれば、構造に着目するといいでしょう。
□耐震等級
住宅の耐震性を表す基準の一つに、耐震等級というものがあります。
耐震等級は3段階の基準で、数字が大きいほど耐震性が高いことを示しています。
*各基準
耐震等級の各基準は、建築基準法を元に決められています。
耐震等級1であれば、建築基準法の規定をクリアした強さの耐震性です。
耐震等級2では、建築基準法の規定の1.25倍の強さの耐震性です。
そして耐震等級3では、建築基準法の規定の1.5倍の強さの耐震性です。
*建築基準法の基準
耐震等級は建築基準法を元に決められていますが、建築基準法の基準はどのくらいでしょうか。
建築基準法の基準は、震度5程度の地震が何度起きても大きく損傷せず、震度7程度の地震が起きても安全に脱出する時間が確保できる、というものです。
□耐震補強
住宅の耐震性を高めるには、耐震補強という方法もあります。
*壁を増やす
壁を増やして住宅の強度を高める方法があります。
耐震性に優れたコンクリートの壁を増やすことで、建物の強度は大幅に向上します。
しかし壁を増やし過ぎてしまうと、住宅の使い勝手が悪くなってしまいます。
*ブレース
ブレースとは、V字やX字の形をした柱のようなものです。
ブレースを使用することで、住宅の耐震性を高められます。
学校などの公共施設に多く見られます。
□まとめ
今回は、注文住宅の耐震性について詳しく紹介しました。
注文住宅を建てる際に耐震性にもこだわることで、安心して暮らせるようにしましょう。
また、当社では北摂を中心に注文住宅の設計・施工を行っております。
自然と人との共生をモットーに家づくりを行っております。
注文住宅のご購入をお考えの方は、ぜひ当社もご検討ください。
家づくりの進めかた|家づくりのマメ知識
- 大阪で新築住宅を建てる前に知ろう!玄関をおしゃれにするポイントを紹介!
- 北摂で注文住宅をお考えの方必見!間取りで失敗しないための方法とは?
- 北摂で注文住宅を建てる方必見!注文住宅の耐震性について紹介します!
- 大阪の新築の悩みを解決!ゴキブリの対処法を紹介します!
- 新築の外観で失敗しない方法とは?大阪で家を建てる方必見!
- 大阪の新築住宅に庭を作りたい!庭作りで失敗しないポイントを紹介!
- 新築を建てる前に知っておきたい|後悔しないためのポイントとは
- おしゃれな新築住宅を建てたい|デザイン性の高い住宅を建てる方法を解説
- 新築住宅を購入したい|理想の玄関を作るためのポイントとは
- 新築住宅を建てる|知っておきたいキッチンを考えるときのポイントとは
- どうやって選べばいい?信頼できる工務店の選び方を解説します
- 夢のマイホーム|新築住宅の選び方を解説します
- 土地探しから始める方必見|新築を建てる前の土地探しのコツとは
- 新築住宅購入を検討中の方必見|間取りの考え方とは
- 豊中で注文住宅を建てたい|おしゃれな住宅にするためのポイントとは
- 箕浦で注文住宅を購入したい|無垢フローリングの種類と特徴とは
- 箕浦の専門家が解説|注文住宅を建てる際に気を付けたい間取りのポイント
- 注文住宅を建てたい!後悔しないためのポイントを大阪の専門家が解説
- 大阪で新築住宅が買いたい|注文住宅と建売住宅の違いとは
- 注文住宅に自然素材を使いたい|無垢材の特徴を箕浦の専門家が解説
- 自然素材がおすすめな理由|豊中の注文住宅の専門家が解説します
- 大阪で家を建てたい|今人気の無垢の家の魅力とは?
- 箕面市で洋風な注文住宅を建てたい方!外観や内装について!
- 注文住宅を建てたい方必見!シックハウス症候群の対策方法とは?
- 安全な注文住宅を建てたい方へ!フローリングに適した無垢材!
- 注文住宅を検討中の方必見!天然素材の種類を徹底解説!