どうやって選べばいい?信頼できる工務店の選び方を解説します

「新築住宅の購入を検討しているけど、どうやって工務店を選べばいいのか分からない」
こういった悩みを抱えている方も多いと思います。
工務店選びは満足のいく住宅を買うため第一歩なので、失敗したくないですよね。
そこで今回は、信頼できる工務店の選び方に関して解説します。

□工務店選びの重要性

信頼できる工務店を選べれば、家づくりが楽しく、建てる家がより理想に近づきます。
しかし、失敗してしまうと、せっかくの家づくりも、その家での生活もつらくなってしまいます。
これから長い間暮らしていくことになる夢のマイホームですので、満足した完成にしたいですよね。
失敗しないためにも、多くの選択肢の中から自分に合った工務店を選択する必要があります。

□工務店の選び方

*複数の工務店を比較して選ぶ

工務店を選ぶ際に、どこにすればいいのか分からないから面倒になって1社のみに見積もりを依頼してそのまま契約する方もいますが、このやり方では業者ごとの比較ができず、信頼できる業者を選べません。
複数の業者に見積もりを依頼することで、対応してくれる担当者の方の対応能力や対応の姿勢を確認できます。
また、ある業者では叶えられない要望も他の業者であれば実現できることもあります。
理想の住宅を建てるためには、複数の業者を比較して選ぶことは必須です。

*得意分野を見極めて選ぶ

それぞれの業者にはそれぞれの得意分野があります。
皆さんが既に持っている理想の住宅のイメージに近い住宅を過去に建てた経験があり、その分野に精通している方が完成に期待できますよね。
こういった得意分野はホームページの過去の施工実績見て確認できます。

*口コミを参考にして選ぶ

業者に対する口コミは、その会社に住宅の建設を依頼した人たちの生の声が確認できる為、その業者が信頼できるか確認するためにとても有効です。
しかし、口コミはあくまで他人の意見で皆さんが建てたい家と口コミを書いた人の建てた家では全く違う可能性もあります。
参考にはなりますが、全てを信じ切ってしまわないようにしましょう。

*アフターサービスを確認する

通常、瑕疵保証責任保険へ加入しますので、家を建ててから10年は施工に対して雨漏りや構造に関する不具合が生じても、無償で対応してもらえます。
家を建てて終わりではなく、長い期間付き合っていくことになりますので、アフターサービスは一つの重要な項目です。

*金額

金額と言うと総額だけに目を奪われがちですが、総額以上に「内容」が大切です。
前述のように、特に総額が「安すぎる」場合は内容を詳細にチェックすることが必要です。安いことは歓迎すべきことですが、モノには値段がありますので、根拠なく安すぎるということはありえません。
「一式見積り」のような言葉を多用している場合は、根拠があいまいな上、建て主に対する透明性の意識が低く、注意が必要です。

*相談の際に意見を聞いてくれる工務店を選ぶ

見積もりを依頼するとどういった住宅にしたいのかなど様々な話をする機会があります。
この際に皆さんの意見を聞いてそれを住宅に反映させる姿勢があるか、実現する能力があるのかを確認することで、皆さんのイメージに近い住宅を完成させられるかが決まります。
特に設計者の方とはイメージを共有することで、理想の家を建てられるので、皆さんの話をしっかり聞いてくれる業者を選びましょう。

*地元工務店がおすすめ

工務店に家の建築を頼むのであれば、自宅から近い方がおすすめです。
その方が何かと気軽に相談できますし、地元の風土や気候についても理解しているので、どのような家を建てればよいか理解しています。
また距離が近ければ、家を建て後に何か問題があった場合も相談しやすいというメリットがあります。
距離が近いことで、工務店側の経費もそれだけかからないわけですから、その分、建築費用が抑えられます。

□まとめ

今回は工務店の選び方に関して解説しました。
たくさんある工務店の中から皆さんにぴったりな業者を見つけることは大変ですが、ここをしっかりと行うことで満足のいく完成になります。
妥協せず、時間をかけて選びましょう。

家づくりの流れ|家づくりのマメ知識

ページトップへ