床暖房のメリットとデメリットを茨木市の注文住宅業者が解説します!

「注文住宅で床暖房をつけるかどうか迷っている。」
「注文住宅で床暖房をつけるメリットとデメリットを知りたい。」
注文住宅で床暖房をつけることは賛否両論分かれる議論です。
そこで今回は、注文住宅で床暖房をつけるメリットとデメリットをご紹介します!

□そもそも床暖房とは?

注文住宅で床暖房をつけることは、賛否両論が分かれる議論です。
しかし、そもそも床暖房について詳しくご存知でしょうか?
以下では、床暖房の仕組みをご紹介します。
床暖房とは、床を温めることで伝わる熱が足下を温め、その熱が空気を伝わり移動することで暖房をする設備のことです。
では、どのようにして床暖房は、床を温めているのでしょうか?
床暖房には、2種類の方法で床を温めています。
それは電気式と温水式の2つの方法です。
電気式とは、電熱線を床下に張り巡らせることで床を温めます。
しかし、電熱線を床下に巡らせると聞くと、あまりイメージがしにくいですよね。
その際は、ホットプレートをイメージすると、イメージがしやすいです。
温水式とは、電気、ガス、灯油で水を温めて、床下の配管を循環させる方法です。
上記の2種類の床暖房は、建物の大きさや広さによって異なるため、業者に聞いてみましょう。

□床暖房をつけるメリットとは?

上記では、床暖房の仕組みをご紹介しました。
次に床暖房のメリットをご紹介します。

*部屋全体を温める

冬の季節になると、どうしても足元が冷えますよね。
それは、暖かい空気が上に上がってしまうために生じます。
しかし、床暖房をつけるのであればその問題は解決され、足元にも暖かい空気がもたらされます。

*無音である

エアコンやヒーターで部屋を温める場合、どうしても音がなってしまいますよね。
来客などの際に、大きな音がなってしまうと悪い印象を与えてしまうかもしれません。
しかし、床暖房であれば、音がならないため、静かに部屋を温められます。
また、無音のメリットは、部屋の中だけではありません。
エアコンをつけるとなると、熱源などを室外につける必要がありますよね。
その室外の音が近所トラブルに発展する可能性もあります。
それに比べて、床暖房は室内と室外どちらも無音になることがメリットです。

*空気を綺麗な状態で保てる

エアコンなどを使用していると、部屋中にホコリが舞い上がってしまいます。
それがアレルギーに発展してしまう可能性もあります。
しかし、床暖房であれば、その心配をする必要がありません。
そのため、ホコリを巻き上げずに空気を綺麗な状態で保てます。

□床暖房をつけるデメリットとは?

上記では、床暖房をつけるメリットをご紹介しました。
以下では、床暖房をつけるデメリットをご紹介します。
床暖房をつけるデメリットは、2つあります。
1つ目のデメリットは、多くの費用がかかってしまうことです。
では、なぜ多くの費用がかかってしまうのでしょうか?
床暖房をつけるとなると、床を剥がして工事を行う必要があるためです。
また、毎月のランニングコストもエアコンと比べると高めです。
2つ目のデメリットは、瞬発力がないことです。
エアコンの電源をつけると、すぐに部屋が暖まりますよね。
それに比べて、床暖房の場合、部屋が暖まるまでに多くの時間が必要になります。
そのデメリットを解消するための方法として、エアコンと床暖房の併用を行いましょう。
そうすることで、省エネにもつながるため、快適な生活を実現できます。

□まとめ

今回は、注文住宅で床暖房をつけるメリットとデメリットをご紹介しました!
床暖房をつけることは、メリットとデメリットそれぞれありましたね。
メリットとデメリットをそれぞれ考慮した上で床暖房をつけるかどうかを検討できると良いですね。

家づくりの流れ|家づくりのマメ知識

ページトップへ